SAKIの理念

SAKIは、電子モジュール自動検査装置のリーディングカンパニーです。
電子モジュール検査とは、半導体モジュールの製造工程や、プリント基板へ電子部品をはんだ付けする工程で行われる品質検査のことで、あらゆる電気製品を製造する上で欠かすことのできないものです。

スマートフォンやパソコン、自動車や飛行機などの心臓部ともいえる電子モジュール。
その品質をチェックして不良をなくすことで、人々の生活やビジネスを支え、豊かな社会の実現に貢献しています。

SAKIの創業は1994年。
大手企業がひしめく検査機市場に、独自の高速検査技術を武器に参入しました。
以来、「新しい価値の創造への挑戦」という経営理念のもと、市場の新たなニーズを感じ取り、形にする市場創造型製品開発で、お客様から高い評価を獲得してきました。

SAKIの「挑戦」。
それは、生産現場に適したソリューションを提供し、実用性や成果にこだわり続けること。
顧客メーカーのニーズを発掘し、社会に貢献する新しい技術を開発すること。そして、夢のような未来社会の実現に貢献していくこと。
300年継続して成長し続ける会社をめざして―――。挑戦は続きます。